
「これからランドセルを選ぶけど遅くない?」「ランドセルの売り切れはあるの?」など、購入タイミングが気になっているご家族も多いことかと思います。
夏休みシーズンに向けてお店のランドセル売場には各メーカーのランドセルが並んでいるので、その場でいろいろ比較しながらランドセルを購入できます。ここからは、焦って失敗しないための「夏休みからのランドセル選びのコツ」をご紹介します。
夏休みシーズンには、ランドセルが売り切れるの?

生産数の少ない特定のカラーや一部のモデルは売り切れる可能性がありますが、お店に並ぶ多くのランドセルは夏休み中でもしっかり購入できます 。
6年間使用するものですので、ご家族で話し合って焦らずにゆっくり探していただけるように、セイバンではお気に入りのランドセルが早期に売り切れることがないよう、自社工場でご注文数に応じておつくりしますので、安心してお選びいただけます。
セイバンの直営店では、「終日予約制」となっております。ただし、情勢によっては予告なく状況が変更になる可能性がございますので、直営店のページをご確認ください。
セイバンの直営店の営業についてはこちら
セイバンのランドセルを取り扱う量販店や百貨店に関しても、状況により対応が変更になることがありますので、ご訪問前には営業状況を確認されることをおすすめいたします。詳しくは店舗検索ページをご確認ください。
取り扱い店舗についてはこちらこちら
お友達の購入モデルも参考にできる

おうちの方と意見が合わなくても「絶対コレ!」と譲らないお子さまもいらっしゃるのですが、お友達が選んだランドセルについて聞くと、あっさり「こっちがいい~!」となって心変わりをしてしまうことも。
そんな事態にならないためにも、仲良しのお友達が購入済みの場合は事前にリサーチをしておきましょう。
お友達と同じタイプのものがいいと言う子もいれば、逆に違うタイプがいいと言う子もいますので、できるだけたくさんのお友達に聞けるといいですね。
また、早くに購入されたご家族の中には、「ココをチェックして良かった」や「もっとココを見ておけば良かった」など、ランドセル選びが終了しているからこそ気付いたことがあるはず。
身近に先輩家族が増えるのは、夏休みスタートならではのメリットです。
生の声をしっかり聞いて、ランドセル選びに役立てましょう。
人気のランドセルをチェックできる
小学校入学1年前の春ごろからランドセル選びを始める場合、まだ実際のランキングがわからず、「人気予想」のような情報になりますが、夏休みシーズンから始めるランドセル選びでは「実際に購入数が多かったランドセル」というリアルなデータを把握できるところが大きなメリットになります。
では、現在の人気ランキングを見ていきましょう。
女の子に人気なのは、ペールトーンのキュートなランドセル

モデルロイヤル クリスタル(シャーベットミント×アクア)
ペールトーンの生地に繊細な刺しゅうがあしらわれたロマンティックな雰囲気のランドセルです。
2位には、「モデルロイヤル ナチュール(シャーベットミント)」、3位には、2位の色違いモデル「モデルロイヤル ナチュール(ミルクティーベージュ)」がランキング入りしており、ペールトーンのランドセルが一番人気です。
男の子に人気なのは、力強くかっこいいデザインのランドセル

モデルロイヤル ドラグーン(ブラック×マリンブルー)
2位には、1位の色違いモデル「モデルロイヤル ドラグーン(ブラック×カーマインレッド)」、3位には「モデルロイヤル クラシック(ブラック)」が入りました。6年間飽きのこないデザインと最上級の機能性が人気です。
ランドセル広場では毎月集計した人気ランキングを紹介していますが、セイバンの公式オンラインストア「天使のはねストア」ではさらに詳細な週間ランキングを発表しています。
ぜひ参考にしてください。
ランドセルのイメージや機能を事前にチェックできる!2つの便利なサービス
そういった場合は、便利なサービスを利用しながらおうちで事前にリサーチすると安心です。
ランドセル試着アプリ「TRY SEIBAN」

お子さまをスマホで撮影してモデルやカラーの変更・絞り込みをすればOK。試着イメージはお気に入りとして登録したりシェアもできるので、お子さまに見せれば自分がランドセルを背負ったイメージがしやすくなります。
ランドセル選びを終えた先輩家族に聞いたところ、お子さまにランドセル選びへの興味を持ってもらうために試着アプリを活用されたという意見も多くみられました。
ランドセル試着アプリ「TRY SEIBAN 2023」の詳細はこちら
ランドセルをおうちにお届けする「ご試着貸出サービス」

「ご試着貸出サービス」の詳細はこちら
情報を集めて、じっくり選ぶことが大切です
焦らずにじっくりとリサーチして、お子さまを6年間サポートし、快適に使い続けられる、お気に入りのランドセルを見つけることが大切です。
これから入学まではまだ時間があります。じっくりとリサーチをしながら、ランドセル選びを楽しんでください 。
今年はおじいちゃんやおばあちゃんといっしょのランドセル選びを楽しみにされている方も多いはず。
お近くの天使のはねランドセル取り扱い店や、帰省先のお店もぜひチェックしておいてくださいね。