刺繍やクリスタルって6年間傷まないもの? その心配に、セイバンがお答えします。
セイバンが2018年に実施したアンケートでは、ランドセル選びで最も...
2018.12.14
「ランドセルを放り投げたり、わんぱくな扱いをしても6年間丈夫で型崩れしないものなの?」。
セイバンが真剣に考えているのは、6年先の丈夫さと耐久性です。
型崩れしやすいサイド部分を補強する「321構造」や、取り出し口を押しても元通りにする「スタイルキーパー」など、セイバンオリジナル機能で耐久性がぐんとアップ。耐久テストを何回も繰り返して検証された、6年先でも安心できる丈夫さです。
実際に6年間使ったランドセルでも「型崩れもせず、丈夫なまま」という喜びの声をたくさんいただいています。
セイバンが独自開発したランドセル用のPET製芯材です。圧力がかかってもつぶれにくい、頼もしい強度と軽さが自慢です。
「小学1年生に重そうなランドセルが本当に背負えるの?」と思われるご家族も多いと思いますが、ご安心ください。
「天使のはね」をはじめとする背中部分の機能がマルチに働くことで、ピッタリフィットしながら、体感は軽々ラクチンです。
肩ベルトに内蔵された「天使のはね」が、荷物の重量を分散して肩に感じる重さを軽減。さらに、「左右連動背カン」があることで、ランドセルが背中の中心でフィットし、ブレずに安定します。
「フィットしたランドセルを背負うと、負担が軽減され姿勢もよくなる」と言われています。セイバンは、お子さまの成長に大切な姿勢のことまで考えたランドセル作りを心がけています。
暑がりのお子さまにとって、昔と比べて厳しくなっている夏場の暑さも心配。セイバンのランドセルは、フィット感と同時に背中の通気性にもこだわっていますのでご家族にも好評です。
汗かきのお子さんでもムレにくい「背中通気構造」や、吸放湿性能に優れた「ブレスレザー®」を採用するモデルも。肩ベルトには、発泡ウレタンパッドを内蔵した「ラクパッド」を搭載し、ズレ落ちを防止するなど快適な背負いごこちに配慮しています。
ランドセルは、学校生活はもちろん、おうちでも使いやすいものであることが大切です。セイバンでは、小学校やご家族へのヒアリング調査などで、小学生を取り巻く環境の変化を察知。持ち運びやすさや収納力をアップさせるなど、便利な機能をプラスしています。
「ランドセルを運ぶ時に持ちにくい」という声から生まれた「持ち手ハンドル」を搭載したり、プリントなどを挟むA4フラットファイルがすっぽり入るよう収納力をアップさせたり。ランドセルは使いやすさを求めて進化を続けています。
お子さまの登下校を、ご家族が安全に見守ることはなかなか難しいこと。
セイバンは、登下校の心配をシミュレーションして、ランドセルができる安全をしっかりと考えました。
車や自転車による引きずり事故防止のため、強い力が加わるとはずれるような仕組みになっている「セパレート式安全フック」、雨の日や暗い夜道で、100m先から光って子どもの存在を知らせる「前後左右反射」などを装備。
ママの心配をサポートする機能を充実させています。