セイバンの創業から現在に至るまで、
ランドセルづくりの歴史や歩みを紹介しています。
スペースの真ん中には、ランドセルのパーツを展示。
ランドセルがどれだけたくさんのパーツからできているか、
一目でご覧いただけます。
教室をイメージした懐かしい空間で、ランドセルや給食、
遊び道具など学校生活の変遷を紹介しています。
後方のロッカーには、昭和初期頃からの
ランドセルコレクションを展示。
お子さまから、おじいちゃん・おばあちゃんまで
世代を問わずお楽しみいただけます。
実験室をイメージした空間で、ランドセルの機能を体感性・耐久性・快適性・安全性・利便性の5つのコーナーに分けて紹介しています。
生地の質感の違いや収納力のほか、普段は見られない背中素材の通気性や反射機能など、セイバンのランドセルの機能を見て触れて体験していただけます。
平面の生地から立体的なランドセルになるまでの工程を
セイバンのこだわりや豆知識とともに紹介しています。
窓からは併設している工場の様子もご覧いただけます。
※休日や工場の状況によりご覧いただけない日もございます。
新型コロナウィルス感染症の増加状況をふまえ、SEIBAN MUSEUM PARK[1Fファクトリーショップ、2Fセイバンミュージアム]は、予約制とさせていただきます。 ※新型コロナウィルス感染症の状況によっては、変更する場合がございます。その場合は、ホームページ等で告知いたします。
個人のお客さまのご予約はこちらから。
年末年始、特別休館日、定休日(水曜日)をのぞく平日
※5/5(水・祝日)は営業いたします。
10:00~17:00
水曜日
無料
兵庫県たつの市龍野町片山379-1
JR姫新線:「本竜野駅」東出口より徒歩15分
新型コロナウィルス感染症の流行状況をふまえ、教育団体ご見学については当面のあいだ中止させていただきます。
5~30名まで
幼稚園・保育園・こども園、小学校、中学校等の教育団体やそれに準ずる団体
年末年始、GW、お盆休み、祝日等工場休業日をのぞく毎週火曜日
※混雑状況によってはお受けできない場合がございます。30分程度
駐車場の台数には限りがあります。
バスは駐車いただけません。
館内の飲食はお断りしております。必ずマスクを着用ください。