
リコーダーケースって本当にいる?いらない
そのため、手さげカバンでリコーダーを持ち運ぶことになりますが、安全の面でお子さまの両手は空いている状態にしたいですよね。
そこで、便利なのがリコーダーケース。リコーダーの持ち運びが格段に便利になります。リコーダーに付属のリコーダー袋にはないさまざまな魅力があり、購入を迷われているようであれば一度製品に触れてみましょう♪
リコーダーケースを買う3つのメリット
1.リコーダーをランドセルに取り付けることができる
2.ランドセルと同様に、デザインが選べる
3.折り畳み傘を入れることも可能
1.リコーダーをランドセルに取り付けることができる
お子さまの両手を開けられ、安全に通学できますね!
2.ランドセルと同様に、カラーやデザインが選べる
3.折りたたみ傘を入れることも可能
リコーダーケース不要論を吹き飛ばす!購入者の口コミ
先輩ママにリコーダーケースはリコーダーだけでなく折りたたみ傘を入れるのにも必要だと聞いて購入することにしました。(中略)付けてみるとランドセルと素材も同じなのですごく合っています。(中略)もちろん、折りたたみ傘も入りました。
キャメル色のランドセルに付けるために購入しました。本当は、ランドセルと同色が良かったのですが、なかったためこちらの色(ブラウン)を選びました。ブラウンのケースがランドセルにいいアクセントになってぐっとしまった印象になりました。
ステッチも上品な感じで親子ともども気に入りました。
リコーダーケースはいつ買う?オススメの購入時期
先ほど3つのメリットでもご紹介したように、リコーダーケースは折りたたみ傘などリコーダー以外のものの収納も可能です。小柄なお子さまへの負担を考えると、できるだけ手荷物は少なくしたいもの。リコーダーケースは毎日の安全に一役買ってくれますよ。
また、ランドセルと合うものを選ぶ場合は、カラーやデザインなどを特に合わせて購入しましょう。場合によっては素材も統一できることがあります。
リコーダーの授業が始まるのは、小学校3年生。必要に駆られてから購入を検討し始める方も多いですが、日々の登校を考えるとやはり早い方がオススメです♪
便利!オススメのリコーダーケース
クラリーノ製サイドケース(反射材付き)

雨の日でも安心なクラリーノ素材
はっ水性に優れたクラリーノ®素材のサイドケース。ボタンでの着脱が可能なので、お子さまでも簡単に取り付けできます。ストッパーも付いているので、激しく動いても中身が落ちにくいのも嬉しいポイント。また、豊富なカラーも魅力です。
サイドケース(反射材付き) ハート柄

反射材付きで安全!キュートなデザインのサイドケース
パールカラーにハート柄のステッチがキュートな、女の子に嬉しいサイドケース。デザインはもちろん機能面も充実で、暗い道でも安全な反射材付きです。リコーダー以外にも折りたたみ傘も収納可能。お子さまの小学校生活をサポートしてくれる必見のアイテムですよ。
便利なケースで、オシャレにリコーダーを持ち運ぼう!